タレの材料をそれぞれ、好みで適量混ぜておく。
生わかめは洗って、水を切り、一口大に切きっておく。
粉は混ぜ、水を混ぜ、わかめを混ぜる。粉が足りなければ、加える。
フライパンを火にかけ、ごま油を入れ、3を流し入れ、中火で両面、少し、焦げ目がつく位、焼く。
好みのタレで頂く。
- 生のまま、わかめを使い、火を通す。
- 焼く際、フライ返しなどで、押し付けながら、粉に火が通るように、 よく、焼く。
- タレは好みの味でよい。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜