じゃがいもをせん切りにし、さっと、茹で、水にさらし、水を切る。
長ねぎ、ザーサイ、しょうがはみじん切りにする。
フライパンにごま油、花椒を入れ、火にかける。
香りが出てきたら、じゃがいもにかける。(ジュと音がする位がいい。)
4に2を混ぜ、塩、香酢を混ぜ、調味する。冷蔵庫で冷やす。
盛りつけたら、シャンツァイの葉をのせる。
- 下茹では茹ですぎずに、シャキシャキ感を残す。
- 香酢は中国の老陳酢など、黒酢系なら、なんでもよい。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜