寒天はちぎって水に漬け、戻す。
ゆずハチミツシロップは湯で溶いて、温めておく。
ゆずの皮はみじん切りにする。
水300ccを鍋に入れ、寒天を絞りながら入れ、溶かす。
4が溶けたら2を入れ,混ぜる。
型に3を入れ、5を漉しながら流し入れる。
冷めたら、冷蔵庫で冷やす。
- ゆず(出来れば、小さいもの)がたくさん取れる時期にゆずハチミツ漬けを作っておく。煮沸したビンに、ゆずを切って入れ、ハチミツをいっぱいまで入れ、数週間置いて置き、ゆずから、水分が出て来たらok。薄めて飲んだり、いろいろに使えるので、便利。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜