スパゲティは10倍の湯でアルデンテに茹でる。塩はスパゲティの10%。
鍋につぶしたニンニクと赤唐辛子(半分に千切って種を取る)と油を入れて弱火にかけ、油に香りと辛みを移す。
洗ったアサリを鍋に入れて炒める。
アサリ全体に油が絡まったら、ワインを入れ蓋をして蒸し煮にする。
アサリの口が開いたら、トマトの水煮缶を加えて少し煮込む。
味見して必要なら塩を加える。
堅めにゆでたスパゲティを入れて和える。
必要なら、ゆで汁を加えてソースの量を調整する。
温めた皿にスパゲティを盛りつけ、パセリのみじん切りを散らす。
家庭料理なのでトマトの裏ごしも、アサリの殻を取ることもせず、豪快に作って下さい。
- とにかく、油にニンニクと唐辛子の「香り」と「辛み」を付けるのがポイント!弱火でじっくりと香りがするまで!でも焦がさないように美味しい油を作って下さい。
- アルデンテ状態で仕上げるには スパゲティの袋に記載されてるゆで時間の1~2分前にスパゲティをソースに投入し、ソースの中で火の通り具合を確かめなら早めに盛りつけた方が失敗しないと思います。
- タイミングが全てのお料理。お皿も用意して、出来上がったらすぐに食べれるように準備してから作り始めるのがポイント!
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜