林檎は皮と芯を取り、一口大に切る。
林檎を耐熱容器に入れて分量外の砂糖を適量ふってレモン汁をかけて2~3分加熱する。
ボールに卵→砂糖→薄力粉→牛乳→バニラエッセンス→バターの順で泡だて器で混ぜる。
型に上記の生地を流しいれて③の林檎を全体に散らす。
オーブン180度で約60分焼く。
仕上げに蜂蜜かマーマレードを表面に塗ってツヤを出す。
- 仕上がりはフニャフニャの生地です。熱いまま食べても美味。冷やしても美味。写真は冷やし固めてから切ったのでキレイにカット出来てますが、熱い状態で包丁で切るのは無理だと思います。
- かなり水っぽい生地なので焼き時間が結構かかります。使い捨ての紙の型は水っぽすぎて使えません。
- バターはフライパンでキツネ色になるまで(ブール・ノアゼット)加熱して香りを立たせてから加えます。面倒なら電子レンジで溶かして入れてもOK!もっと簡単にするならサラダ油で代用OK!モチロン、焦がしバターでするのが一番美味。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜