生姜、豚肉、筍を千切りにする。
鍋に、油と生姜を入れて弱火にかけ、香りが出るまで数分炒める
筍も加えてさっと炒め、酒と水、スープの素を加えて強火にする。
沸いてきたら、肉を入れて素早くかき混ぜほぐし、アクをとる。
弱火にして、スープが透き通ってくるまで15分程度煮る。
塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉で好みのとろみをつける。
解きほぐした卵を糸を引くように入れて、お玉で一混ぜして火を止める。
- 中華スープのポイントは、とろみをつけてから、卵を加える事! 好みでニンニクの微塵きりを生姜と共に加えてもOK.
- 器に大さじ1程度の酢を入れておき、出来上がったスープを注ぎ、ラー油を振れば、「サンラータン」です。水を切って硬くした豆腐を細切にして加えれば本格派に。
- 市販の中華麺を茹でて入れれば「サンラータン麺」
宮川順子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜