にんにく、しょうが、長ネギはみじん切り、みょうがと青じそは細切りにする。
なすは2-3センチ幅の輪切りにし、大きいものは更に6つに、小さいものは4つに切り、一口大の大きさにそろえる。モロッコイいんげんは長さ3センチ程度に切る。
中温に熱した油で2.のなすを柔らかくなるまで、じっくり揚げる。同様に、モロッコいんげんも揚げる。
鍋にたれの材料(A)を入れ、中火にかける。煮立ったら、3.のなすとモロッコいんげんを加える。もう一度煮立ったら、1.のにんにくとしょうがを加え、混ぜる。
器に盛り付ける直前に1.の長ネギを加えて混ぜ、盛り付けた後、みょうがと青じそを散らす。
- 沢山作って、翌日に、冷えたものをパンと一緒に食べるのもお勧めです。タレにつかりすぎると辛くなるので、翌日に持越す時には、タレをきってどうぞ。
武藤文さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜