シロップの材料を鍋に入れ、鍋を火にかけ砂糖を溶かす。
桃を湯むきする(熱湯に30秒ほどつけ、すぐ冷水にとり、手で皮をむく)。
湯むきした桃を割れ目にそって半分に切る(切れなければ丸ごと使います)。
1の鍋に桃と皮を入れ、オーブンペーパーで落としぶたをし(所々に切り込みを入れておく)、中火にかける。
ぷくぷく沸き立ってきたら火から下ろし、粗熱をとる。冷めたら種をくり抜き、一晩冷蔵庫で冷やし、味を含ませる。
- 桃の甘さに応じて砂糖の量は調節して下さい。お手頃価格の桃、熟し方が足りない桃などがコンポートにお勧めです。桃を煮たシロップは、甘さを調節して、ゼリーや飲み物(炭酸水などで割る)にどうぞ。
- シロップの量は、鍋にきっちり並べた桃が浸るように調節して下さい。
- バニラアイスクリームを添えると、また別の味わいです。
武藤文さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜