by 料理家 武藤文
01月05日
チョコレート、ナッツ、ラムレーズンのハーモニー♪
作った翌日頃から数日は美味しく頂けます。日持ちするので、プレゼントにもお勧めです。
-
- MYクリップ数(25件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(2件)
調理時間
6~8人分
直径16cmのクグロフ型1台分、乃至は直径12cmのミニクグロフ型2-3台分 | |
---|---|
<ケーキ生地> | |
無塩バター | 90グラム |
粉砂糖 | 100グラム |
卵黄 | 2個分 |
ラム酒 | 大さじ1 |
アーモンドパウダー | 50グラム |
ラムレーズン | 40グラム |
くるみ | 40グラム |
卵白 | 2個分 |
薄力粉 | 55グラム |
ココア | 15グラム |
<ガナッシュ> | |
生クリーム | 40グラム |
スイートチョコレート(製菓用) | 80グラム |
<下準備>バターは室温に戻す。くるみは160度のオーブンで15分ほど焼き、渋皮を取りながら、小さく割る。薄力粉とココアは合わせてはふるっておく。
<下準備>スイートチョコレートは細かく刻む。型にバターを塗り、薄力粉または強力粉をはたいておく(共に分量外)。オーブンを190度に温める。
<作り方>
ボウルに柔らかくしたバターを入れ、ホイッパーでしっかりクリーム状に練る。粉砂糖の半量を少しずつ加え、白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。
卵黄をひとつずつ加えて混ぜる。ラム酒、アーモンドパウダー、ラムレーズン、くるみを順に加え、都度混ぜる。
メレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れ、ざっと混ぜる。粉砂糖を2-3回に分けて入れながら、しっかりとしたメレンゲを作る。メレンゲの半量を⑤に加え、よく混ぜる。
薄力粉とココアを2回に分けてふるい入れ、都度混ぜる。
残りのメレンゲを⑦に加え、メレンゲが見えなくなるまで混ぜ、型にいれる。
190度のオーブンで17-20分(直径12cmの型の場合。16cmで約40分)焼く。焼きあがったら、型から外して冷ます。
ガナッシュを作る。ボウルに生クリームを入れ、弱めの中火にかけ、沸騰させる。焦げつかないよう、絶えず混ぜる。刻んだチョコレートを一度に加え、混ぜて溶かす。とけ残りがあれば、湯せんにかける。ガナッシュにとろみがあるうちに、⑨のケーキにかける。
- ガナッシュは、厚めのビニール袋に入れて、袋の端をほんの少し切り落として絞出すと手軽です。絞らずに直接ケーキにかけてもOK。
武藤文さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜