黒豆1カップを30分程浸水、水切りして水分が少し残っている状態で20分空煎りする。
①に水1500ccを加え20分煮出し、豆と煮出し汁に分ける。マリネにはそのうち1/2カップを使う。
大根とセロリは7mm角に切り、玉葱はみじん切りにし冷水にさらし、水気を切る。リンゴはよく洗い皮ごと1cm角に切り塩水に漬け、水気を切る
材料を混ぜ合わせ、パセリのみじん切りと調味料を合せる
- 煎り黒豆を作っておくとすぐに使えて便利です。そのままご飯に入れ黒豆ご飯に。サラダやピクルスに、自然にお豆を沢山食べられます。
- ②で出た煮出し汁はポリフェノールたっぷりの黒豆茶になる。黒豆は冷凍保存もできます。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜