玉ねぎをみじん切りにする。パンチェッタモ刻んでおく。カリフラワーは小さめの房に分けておく。
鍋にパンチェッタを入れて油が出てくるまでいためる。さらに玉ねぎを入れて透明になるまでいためる。
玉ねぎがキツネ色になったら水を入れる。水が沸いて湯になったらカリフラワーを入れ、ふたをする。
少し柔らかくなったかな、と思う程度(3-5分ぐらい)にカリフラワーをゆで、火が通ったら鍋の中身をブレンダーに入れて液状にする。
スープ状になったら鍋に戻し、塩・こしょうで調味して完成。
- 新鮮なカリフラワーならば、房の部分だけでなく緑の茎の部分も一緒にスープにしてみましょう。より栄養価の高い野菜スープとなります。
- 玉ねぎはじっくりいためて甘みを出すのがポイントです。シンプルな材料のスープなのでうまみをしっかり引き出してください。
- 手作りのパンチェッタは安心して使えます。
寒い季節にたくさん作り置きして冷凍しておくととても便利。
(以前のレシピをご参照ください)
高橋裕子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜