Aのゼラチンを水に振り入れてふやかしておく。鍋に豆乳と黒糖を入れて火にかけ、中弱火で黒糖を溶かす。
黒糖が溶けたら火を止め、ふやかしておいたゼラチンを加えて溶かす。
2の粗熱を取り、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
Bの水を沸騰させ、ローゼルを入れて十分に色を出してローゼルを取り出す。(火は消してもOK)
4を再度沸騰させ、火を止めて粉ゼラチンを振り入れ、溶かす。
5の粗熱を取ったら、冷やし固めた豆乳ゼリーの上に流し、再度冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!
- ローゼルがない場合はハイビスカスティーで代用できます。
- ローゼルの色を出すときは火を止めて蓋をしておくと早く色が出ます。ローゼルを取り出した後、一度濾すときれいなゼリーができます。
津波真澄さん プロフィール
-
- 02月09日
- 極上の寒玉キャベツ塩炒め
- 香りを嗅いで、僅かな青臭さが飛んだら仕上がり。油をまわした後...
- by 料理家
綾
-
- 02月06日
- ジョーク(タイの中華系スープお粥)
- タイでは専門の屋台で頂く、滋養たっぷりスープお粥を、おうちで...
- by 料理家
サクライチエリ
-
- 02月03日
- キンパ風のり巻き
- ごま油で風味付けした酢飯がポイント。甘辛い牛肉とたっぷりの野...
- by 料理家
植草 真奈美