【下準備】鶏肉は塩(分量外)を振って、常温で30分~1時間置いておく。置いたら、一口大の大きさに切っておく。
大根としょうがをすりおろし、大根は水気をきって、その水分は捨てずにとっておく。
鶏肉に片栗粉をまぶし、余分な粉ははたく。
鍋にだし汁、すりおろしたしょうが、大根おろしの水分を入れて、中火にかけ、煮立ったら③の鶏肉を入れる。
(4分程して)肉に火が通ったらアクをとり、大根おろしを加えてひと煮立ちさせる。
煮立ったら最後に、しょうゆ・酒・みりん・塩を入れて混ぜる。
⑥を器に盛り、三つ葉をのせる。
- 鶏肉を常温に戻してから調理をすることで、柔らかく仕上がります。
- 出汁は手作りのお出汁を使うとより一層美味しく召し上がれます。
- 鬼おろし
ちょっとやさしい鬼おろし
中村まりこさん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ