砂肝はよく洗って水気を拭き、2つに切り分け、厚い部分は2~3か所の切り込みをいれます。ごぼうは乱切りにします。
ビニール袋に砂肝とごぼうを入れ、塩、しょうゆ、こしょうを入れてよく混ぜて、空気を抜いて口を閉じて冷蔵庫で半日程漬け込みます。
にんにくは皮を剥いて1片を半分に切ります。
厚手の鍋やフライパンに漬け込んでおいた砂肝、ごぼうと、にんにくを入れて、オリーブオイルを材料がかぶるくらいまで注いで火にかけます。
油が温まってきたら弱火にして、45分ほど煮込みます。揚げるのではなく、油で煮込むイメージです。
- 砂肝は、3時間以上漬け込むのがオススメです!
- レバーより臭みがないのでレバーが苦手な方にもオススメです!
- そのまま食べても美味しいですが、パスタソースにもオススメです。お好みでローズマリーなどのハーブを加えてもいいですね!
なぎさなおこさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜