家庭用の電気オーブンは、200度、ガスオーブンは180度に予熱します。
すべての材料を計量し、小麦粉とベーキングパウダーは一緒に振るっておきます。
卵は、卵黄と卵白にわける。卵白を泡だて器でしっかり泡立て角が立ったらグラニュー糖の約半量を3回に分けて加え、つやのあるメレンゲを作ります。
卵黄に残りのグラニュー糖を加えて、40度の湯せんにかけながら、白っぽくもったりするまで泡立てます。
太白ごま油とヨーグルトを混ぜ合わせ、③の3分1程度をしっかり混ぜ合わせます。
④に⑤を加えてスパニュラなどで底からすくうように混ぜ、①の粉類も加えてさらに混ぜます。
⑥に③のメレンゲを2~3回に分けて混ぜあわせます。
シフォンケーキ型に⑦の生地を流して、軽く台の上にたたくようにして大きな空気を抜き、オーブンで25分焼きます。この時、電気オーブンは、180度に設定温度を下げてください。
焼きあがったシフォンケーキは、型のまま網などにとります。紙の型はシフォンケーキがしっかり常温に冷めてからはがします。
- ベーキングパウダーが入っていますので、膨らまない心配よりも混ぜ方が足りなくて生地に空気が残り過ぎて穴が多くなってしまわないよう、丁寧にしっかりメレンゲを混ぜてくださいね。
松崎 えりさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜