さつまいもは皮を剥き一口大程度の大きさに切り水が濁らなくなるまで洗い、塩水に浸しておきます。チーズは常温に置き、柔らかくしておきます。
耐熱容器に入れ蓋をし、指でつぶせる程度の柔らかさになるまで加熱します。
熱いうちに栗と柚子皮以外の材料すべてを合わせ、フードプロセッサーにかけなめらかに攪拌します。
柚子皮すりおろしも加えゴムベラなどで良く混ぜ合わせ、シロップをしっかり拭きとった栗を合わせできあがり。
- 栗1個を餡で覆い、ラップなどでコロンと丸型に形成し、器にのせると見た目も、食べやすさもgooです。
木内由紀さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜