鶏むね肉は厚い部分を切って広げる。
蜂蜜を前面に塗る。塩をすりこんだらラップをしてタッパーに入れ冷蔵庫で4日置く。
水1リットルに塩大さじ1を入れたボールに②を入れて1時間塩抜きする。
水分をしっかり拭いたららぷの上に置いて、手前からしっかり巻いていく。キャンディーの用にまいたら輪ゴムで両端をしっかり留める。
ラップを二重にしておくと肉汁が出にくい。厚手の鍋に湯を沸かし④を入れ1分加熱したら火を止める。蓋をして冷めるまで放置する。5時間は放置しましょう。
冷ましたらスライスする。わさび菜、レタス、豆苗、トマトなどと一緒にお好みのドレッシングで召し上がれ。
- 二重にすると煮汁が出ないのでハムの周りにコラーゲンがつき、更に美味しくいただけます。 二重にしなければ煮汁がでますのでスープとして使う事ができます。お好みの方法で試してみてください。 保存は茹で汁と一緒に密閉容器に入れて冷蔵庫へ。1週間は保存可能です。 サンドイッチに入れても美味♪
- 鶏肉を巻く時にお好みのハーブをまぶしてもOK。

- ゲランドの塩(フルールドセル)特選フランス天然海塩
料理の味が一段と冴える!旨い塩
新崎亜子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜