茹でたけのこを食べやすい大きさに切る。油あげは油抜きをし小さく切る。(南関あげはそのまま小さくちぎって使用)
洗った米に昆布と分量どおりの水につけておき、その中に①の食材、調味料を砂糖、しょうゆ、みりんの順番に入れて炊く。
茶碗にごはんを盛り付け。飾り用のせりを添えた完成。
- たけのこに油揚げの組み合わせは、独特のえぐみを取る作用があります。他に鶏肉の細切れを入れてもOKです。
金高愛さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜