①ニーディング 15分
②一次発酵 35℃40分
③分割・丸め 3個
④ベンチタイム 15分
⑤成型
⑥二次発酵 35℃30分前後
⑦焼成 180℃10分半
- ③成型のポイントは前成型をしてから生地を張らせ、60センチ以上伸ばせば綺麗な花型に編みこめる。
- ①耐糖性イーストを使用する場合は砂糖の比率が決まっているが、今回はメイプルシュガーを用いたのでいち早くイーストを活性化したい為に予備発酵した。
高山真弓さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜