吸水のうちから12gを取り(35℃)酵母を振りいれ5分おいておく。
ボウルに粉・塩・砂糖を入れ良く混ぜ合わせ、よく溶かした酵母・吸水を加える
ボウルの中でまとまるまで混ぜる。
まとまったら台の上に取り出し、ツルッとツヤが出るまでよくこねる。
こねあがったら、5等分に分割し、丸めてベンチタイムを15分取る。
リング状に成形し、32℃の環境で30分発酵させる。
90℃のお湯で片面30秒づつ茹でる。
220℃で予熱済みのオーブンに生地を入れ、190度で15分焼成する。
- 茹でるお湯はグラグラ沸かさない事。温度が高いと表面がきたなくなります。
土屋利奈さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜