白子は食べやすい大きさになるように、つながっている根元のところをはさみなどで切る。
鍋に1ℓ程度の湯を沸かし、白ワインと塩少々を加えて1を入れ、さっと茹で水気をきって置く。
ほうれん草と春菊は洗って、多めの湯で柔らかめに茹でて冷水に取り、絞っておく。
3をフードプロセッサーに入れてかくはんし、トロトロのピュレにして、小鍋などに移しておく。
パプリカは種を取り、細切りにしておく。
2に塩・コショウを振ってビニール袋に入れ、小麦粉を加えて口を閉じて粉をまぶす。
フライパンに(つぶしたニンニクと)オリーブ油を入れて熱し、6を入れて焼き色をつける程度にさっと焼く。取り出してパプリカもいためておく。
4を温めて塩コショウし、1cmくらいの角切りにした冷たいバターを加えて手早くかき混ぜ、ソースとする。
皿にソースを敷き、白子とパプリカを盛る。
- 白子は、下茹ですることで臭みをぬき、扱いやすくなります。粉をつけて、 表面だけを強火でカリッと焼きましょう。
宮川順子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜