玉ねぎ、しいたけはそれぞれ粗みじん切りにする。
フライパンにバターを熱して①を入れて炒め、粗熱を取る *炒めすぎずに食感が残るように!
合挽き肉と塩をあわせて粘り気が出るまでこね、1、生おから、卵、ナツメグを加えて混ぜ合わせる。
空気を抜きながら丸く成形し、包丁の背などで両面を格子状に切り目をつける *格子状に跡をつけることで、均等に火が入ります!
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、3を並べて両面をこんがりと焼き、蓋をして弱火で5〜6分ほど焼いて火を通す
お好みで大根おろし、みょうが、刻み葱などをのせ、ポン酢をかけていただく
- 食物繊維たっぷりのおからと、ひき肉もあわせてたんぱく質もしっかりと。ぱさつきがちなイメージのおからハンバーグですが、生おからを使うとしっとりといただけます。和風に大根おろしでいただきましたが、トマトソースなどとも相性が良いです。
- 成形後、格子状に切り目を入れることで火の通りを均一にしますが、こちらは普通のハンバーグを作る時も応用できます。
- しいたけを入れることでうまみと香りがアップ。いつものハンバーグにも試してみてください!
- 成形後、格子状に切り目を入れることで火の通りを均一にしますが、こちらも同様に普通のハンバーグを作る時も応用できます。
和田千奈さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ