味噌ととうもろこしのソースを作る。(A)の出汁・とうもろこしをあわせてミキサーにかけ、なめらかになれば鍋に移して火にかける。ふつふつとしてきたら火を止めて白味噌を溶かしながら加え、塩で味を整え冷ます
ロッコリースプラウトを魚の幅に合わせて切りそろえ、お刺身魚の上にのせて巻く。お皿に盛り、1のとうもろこしソース・刻んだミニトマトをのせ、オリーブオイルをたらす。お好みで穂紫蘇やハーブをのせる
- スーパーで売っている白身のお刺身も、これからの夏に美味しい夏野菜の一つであるとうもろこしでソースを作ってアレンジ
- 白身の魚ならどんなものでも合わせやすいです
- 今回はスプラウトを巻いて一口でいただけるアミューズのようにしていますが、カルパッチョ風にしても簡単に作れます
- とうもろこしはミキサーにかけた後、一度裏ごしするなどするとよりなめらかなソースになります
- 今回はスプラウトを巻くことでおもてなしにも使えます
和田千奈さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ