冷水に粉ゼラチンをふるい入れひと混ぜし、 冷蔵庫で10分置く。
☆の材料を全て鍋に入れ一煮立ち。 (湧き上がるのでお気を付け下さい!)
2を80度くらいに冷まし、 1を入れ溶かす
ゼラチンが解けたらざるで濾し、 水で濡らしたグラスに注ぐ。
泡があればスプーンやゴムベラで取り、 冷蔵庫で冷やし固める
- ☆ゼラチンを戻すのは冷水で。 ☆豆乳が苦手な方は、牛乳に変えてもOK!
- ☆冷やし固める用のグラスを濡らしておくと、食べる時のパンナコッタのはがれが良くなります。
おかちまいさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜