
- トウモロコシの身を包丁などでこそげて取る 
- ミキサーに入れ少し水分を足し、ピュレ状にする。 
- 網で濾す 
- 鍋に入れ絶えずかきまぜながら濃度がつくまで火を入れる。 
- 温かいうちに塩・こしょうをして味を整える 
- ボールに移し、氷水にあて冷やす 
- 生クリームを加え濃度を整えたら、塩・こしょうで味を整える 
- 2%の塩でゆでたカッペリー二は、冷水にあけしっかり冷やす。 
- 味を確認して、必要であれば塩・こしょうをし、オリーブオイルで和える。 
- 器に盛り、ソースをかけ、オリーブオイル、粗挽き黒こしょうをかけて仕上げます。 
- カッペリー二をゆでる時は、ゆで時間が短いので通常よりも少し多めの塩でゆでます。
- トウモロコシは糖分が多いので、鍋で煮詰めているときにあたりやすいため絶えずかきまぜてください。
- トウモロコシが甘いので、ちょっと塩気のあるものと相性が良いです。フォアグラのソテー、コンソメのジュレ、うになどともおいしくいただけます。
青野 晃子さん プロフィール
- 
 
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
 - by 料理家 
 長谷部稚菜
 
- 
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
 - by 料理家 
 長谷部稚菜
 
- 
 
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
 - by 料理家 
 長谷部稚菜
 











 
 















































