フライパンにオリーブオイルを入れて、みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒める。
5mm角に切ったたけのこ、桜海老、塩茹でして水気をきり、みじん切りにした菜の花も加えさっと炒めたら、白ワインを加える。
水洗いしてざるにあげて水気を切ったご飯を②に加え水を少しずつ加える。
分量の水がほとんどなくなったら、塩で調味し、ちぎったモッツアレラチーズとすりおろしたパルメザンチーズ(半量)を加える。
器に盛り、残りのパルメザンチーズと黒胡椒をかける。
- ご飯を洗ってから加えると、粘りを押さえられ、リゾット風の仕上がりに簡単に作れます。
- たけのこや桜海老など、加えることで食感も楽しいので、これ一品で満足できるご飯になります。
- モッツアレラチーズやパルメザンチーズなど複数のチーズを加えると味に深みが増します。
竹内浩恵さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ