にんにくはみじん切りに、玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスする。セージは細かく千切りにする。
かぼちゃはタネと皮を取り除き、2cm角くらいに切りラップをして電子レンジで4~5分加熱する。柔らかくなったらボールに移し、ポテトマッシャーなどでよくつぶす。
薄力粉をふり入れ、塩を加えこね混ぜる。
生地がまとまり耳たぶほどのかたさになったら打ち粉をした台の上に移し、手のひらでころころしながら直径1.5cmくらいの棒状に伸ばす。
伸ばした生地を約3cmの長さに切り、楕円形に丸める。
丸めた生地をフォークで押しつけるようにしてコロンところがし、あとをつける。
たっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、成形したニョッキをひとつずつ落とす。浮き上がってきたら茹であがり。ざるにあげる。
鍋にオリーブオイル、にんにくを加え弱火で香りが立つまで炒め、さらに玉ねぎを加え炒める。
豆乳とセージ、タイムを加え中火にしフツフツと泡が出てきたら白みそ、甜菜糖を加えよく混ぜる。
白みそが完全に溶けたら茹であがったニョッキを加え、ややとろみがつくまで混ぜ、塩胡椒で味を調える。
- かぼちゃの持つ水分量によって薄力粉の分量が若干変わってきます。 水分が多くべたつくようでしたら少し薄力粉を増やしてあげてください。
- フードプロセッサーを使えば簡単に手を汚さずに生地が作れます。その場合はかぼちゃをつぶす必要もないので、柔らかくなったかぼちゃ、薄力粉、塩を一気にフードプロセッサーで混ぜてください。
若井めぐみさん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ