米はといでざるに上げ、30分ほどおいておく。
シメジは小房に分け、エノキはざく切り一口大に切る。
炊飯器にお米、(調味料)、2合の目盛りの所まで水を加え軽く混ぜ、きのこ類と油揚げ(松山あげ)を加えてスイッチを入れる。
炊きあがったら、全体を混ぜ茶碗に盛りつけます。
- 「松山あげ」は炊き込みごはんに加えるとコクが出るのでオススメです。
仁藤由希恵さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ