菜の花は、塩茹でし、冷水にとり、すぐにしっかりと水気をしぼる。1㎝程度に切る
卵は、固茹でにして1㎝くらいの角切りにして塩少々をふり混ぜる
クリームチーズ、マヨネーズ、粒マスタードを混ぜ、菜の花、ゆで卵を和える
パンは、そのままでも軽くトーストしてもよい。室温に戻し柔らかくねったバターをぬり、混ぜ合わせた具材をサンドし、食べやすい大きさに切る
- 菜の花を小さく切ること、クリームチーズを使うことで、材料がまとり、切りやすく、食べやすくなります。
- クリームチーズは、キリのポーションタイプ1個分。マヨネーズ、粒マスタードは、好みで加減してください
堀内芳昌さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜