菜の花は、塩茹でし、冷水にとり、すぐにしっかりと水気をしぼる。1㎝程度に切る
卵は、固茹でにして1㎝くらいの角切りにして塩少々をふり混ぜる
クリームチーズ、マヨネーズ、粒マスタードを混ぜ、菜の花、ゆで卵を和える
パンは、そのままでも軽くトーストしてもよい。室温に戻し柔らかくねったバターをぬり、混ぜ合わせた具材をサンドし、食べやすい大きさに切る
- 菜の花を小さく切ること、クリームチーズを使うことで、材料がまとり、切りやすく、食べやすくなります。
- クリームチーズは、キリのポーションタイプ1個分。マヨネーズ、粒マスタードは、好みで加減してください
堀内芳昌さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ