豚もも肉は、一口大に切り、塩麹を全体にまぶしつけて、冷蔵で2時間~1晩ほど漬ける。
フライパンにサラダ油を熱し、①のもも肉を並べ、両面こんがりと焼き色をつけて、中まで火を通す。
焼きあがったらもも肉を取り出し、そのフライパンをそのまま使って、ほうれん草を軽くソテーし、醤油をまわしかける。
お皿に盛りつけてできあがり!
塩麹の作り方:
米麹をほぐし、タッパーやホーローなどに塩とともにいれてよく混ぜる。
水も加える。ふたをゆるめにするかふきんなどをかけて空気が通る状態で常温で3日~1週間ほど毎日かき混ぜる。
とろみが出てきたら、ふたをして冷蔵庫で保存。
- 塩麹は市販のものもありますが、麹が手に入ったらぜひ手作りしてみてください!好きな塩も選べますし、塩分も調整することができます。今回は手作りの塩麹を使ってます!
- もも肉を塩麹に漬けることで、麹のアミノ酸によりふわっと柔らかくなります!お肉のほか、魚やえびなどもいいですし、もちろんお野菜にまぶしても、アミノ酸が野菜のうまみを引き出してくれるのでおいしく召し上がっていただけます♪
山崎こず恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜