小あじはぜえごとエラ、内臓を取ってきれいに洗い、水気を拭き取る。 塩レモンをよくすり込む。 茄子は縦4等分に切る。
小あじのまわりに片栗粉をつけ、170℃位の油で2度揚げする。 あじが揚げ上がったら、茄子を揚げる。
大葉をひいたお皿に盛り付ける。 お好みで塩レモン(エキス)をつけてめしあがれ!
【塩レモン】のレシピはこちら!http://ameblo.jp/makitchen/entry-11790650186.html
- 塩レモンは漬け込みから時間がたち、まろやかになってくると崩れやすくなるのでそのまま手であじに刷り込みます。 漬けが浅い時は包丁などでペースト状にしても。 取った内臓のあたりに塩レモンを入れてしまっています。
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜