ほうれん草をざく切りにする。
フライパンに(A)を入れて良い香りがしたら、しらす、ほうれん草を加えてさっと炒める。 塩・こしょうで味を調える。
- 骨も皮も丸ごと食べられるしらすや桜えびもコラーゲンをはじめ、カルシウムが豊富な食材です。 さらに、下ごしらえも要らないので時短食材としてもオススメ。 ほうれん草に含まれるビタミンCは熱に弱いので、短時間でさっと炒めましょう。
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜