ひじきは分量外の水で戻し、良く水気を切る。(A)を一緒に入れて通常通り炊く。
10等分にし、俵型に丸める。
丸めたおにぎりを豚肉でくるみ、全体に片栗粉をつける。
フッ素加工のフライパンにごま油をひきコロコロ転がしながら焼く。全体的に火が通ったら(B)を回し入れて照りが出るように絡める。白ごまを散らす。
- 焼いている時におにぎりが崩れないように、しっかりと握ってから片栗粉をまんべんなくつけて焼きましょう。
- 「もちあわ」や「もちきび」などもっちりとした食感になるような雑穀をセレクトして。
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜