もずくは水でサッと洗い水けをきり、食べやすい大きさ(2センチ)に切っておく。にんじんは千切り、玉ねぎは薄い回し切りにする。あおさと三つ葉も食べやすい大きさに切っておく。
ボウルにあおさとさくらえび以外のもずくと、野菜を入れ、塩を入れ軽く揉んで5分おく。*ここがポイント塩を振り、野菜の水分を出して水っぽさを出す!
野菜の水分が出てきたら、あおさとさくらえび入れ、小麦粉を加えさっと混ぜる。まとまる程度の冷水も加える*小麦粉を先に入れるのがコツ!→材料の周りに薄く衣がついて接着剤代わりになる。
木しゃもじや穴あき玉じゃくしの上に③を載せ、滑らすように油に入れる。*木べらが自身がない人は、クッキングペーパーに形を整えて置きそのまま油に入れる
温の油(160℃~170℃)の油ではじめは揚げる。最後に少し温度を上げ、かりっと揚げる。*最初は低温で、野菜の水分をさらに出しながら揚げる。最後は高温でカリッと!!
- 塩を振り、野菜の水分を出して水っぽさを出す!
- *小麦粉を先に入れるのがコツ!→材料の周りに薄く衣がついて接着剤代わりになる *混ぜすぎないのがコツ!→粘りが出てしまうので *冷水を使う
- *最初は低温で、野菜の水分をさらに出しながら揚げる。最後は高温でカリッと!! *引き上げる時は縦長にして端を鍋の油に少しの間つけると、油切りがよくなります。
廣瀬 ちえさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜