さつまいもは皮つきのまま食べやすい大きさに切って水にさらし、柔らかくなるまで蒸す。
リンゴは皮をむいて食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れレモン汁をふり、シナモンとグラニュー糖を加えてラップをかけてレンジで5分チンする。
ボールに無塩バター、薄力粉、全粒粉、きび糖を入れそぼろ状になるまで混ぜる。
耐熱皿に①と②を汁ごと混ぜていれ、③をのせて190度のオーブンで30分ぐらい焼く。
- リンゴは紅玉がベスト。今回は長野からアルプス乙女という品種のリンゴを使いました。(普通の大きさのリンゴなら1個でOKです)
- ドライフルーツやナッツを加えるときはこの時点で混ぜちゃいます。
長田絢さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜