卵白をボウルに入れ、ハンドミキサーで軽くほぐす程度にざっと泡立てる。
グラニュー糖と片栗粉を加え、角がお辞儀する程度の緩いメレンゲになるまで攪拌する。
ボウルをもう一つ用意し、②を半分に分け、一つにはフリーズドライストロベリー、もう一つには宇治抹茶を加え
それぞれムラなく混ざり、ボウルを逆さにしても落ちないくらいの固いメレンゲになるまで攪拌する。
絞り出し袋を二つ用意し、好の金口を付け、④をそれぞれ絞り出し袋に入れてクッキングシートを敷いた天板に絞り出す。
100℃に予熱したオーブンで、乾かすように70~80分位焼き、触ってみてべたつくようならカラッととなるまで焼く。
- フリーズドライストロベリーが粉末でない場合は、フードプロセッサーでパウダー状に攪拌するか、ポリ袋に入れて上から麺棒で軽く押して砕いて使用します。
- 卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておくと、泡立ちやすくなり、片栗粉少々を加えることで、しっかりしたメレンゲを作ることができます。
- 卵白を泡立てすぎると分離してくるので、メレンゲが緩めの時点でフレーバーを加え、ムラなく混ぜる過程でしっかりと固いメレンゲができあがるようにします。

- フリーズドライストロベリー
お菓子に本物の苺風味をつけられます
尾崎明子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜