アンディーブを縦十字に4つに切る。
温めたフライパンに少量のオリーブ油を入れ、アンディーブをこんがり焼く。
②のこんがり焼いたアンディーブを1個づつ生ハムで巻く。
ホワイトソースを作ります。鍋に無塩バターを溶かし、小麦粉を加えて焦がさないようによく炒める。
バターと小麦粉をよく炒めてさらさらになったら、火を弱め冷たい牛乳を少しづつ加える。
⑤をよく混ぜて焦がさないように注意しながらとろみが出るまで火入し、軽く塩・コショウ・ナツメグを加える。
耐熱皿に⑥のホワイトソースを少し広げ、その上に③の生ハムで巻いたアンディーブを並べ、上から残りのホワイトソースをかける。
200度のオーブンで20分程度、表面がこんがりするまで焼く。
- ホワイトソースは、バターと小麦粉を炒めたルーと加える牛乳の温度差があった方がダマになりにくいです。ここでは、冷たい牛乳を少しづつ加えましたが、ルーの入った鍋を濡れ布巾に乗せて粗熱をとってから温めた牛乳を一気に加える方が鍋を冷やす手間はかかりますが、なめらかに仕上がります。また、ダマになりそうになったら、泡だて器でがーっと混ぜてください。フランスでは、泡だて器で混ぜる方が一般的なようで、なめらかに仕上がりますよ。
- ホワイトソースの上に好みでチーズやパン粉とバターを散らしても美味しいですよ♪
松崎 えりさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜