大根は皮付きのまま1cmの角切りに、ベーコンも角切りにする。
オリーブオイル大さじ1と、にんにくをフライパンに入れて焦がさないようにいためる。
にんにくが香り良くなったら、大根とベーコン、をいれて塩、こしょうを入れていためる。
全体に軽く炒めたら、お湯とコンソメを入れて水分が1/3くらいに減るまで5分ほど中火で煮る。
ペンネはたっぷりのお湯にお塩を加えて、表示通りにゆでる。
茹であがったペンネと大根の葉をフライパンに加えてソースを吸わせるようにして全体を合わせる。
仕上げにオリーブオイル大さじ2をまわしかけ、ソースとオイルが乳化するように全体をからめる。
味を見て、塩で調整を。
お皿に盛って完成。
- 練馬産の練馬大根。収穫したてを使用しました。
- よく洗って皮付きのまま調理しました。くずれにくく、大根の食感が楽しめます。
- かぶでも代用できますが、かぶの場合は火を通しすぎないようにさっと炒める程度で!
- はじめに赤唐辛子をプラスして、辛みを入れてもおいしいです。
黄川田 淑江さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜