牛肉は食べやすい大きさに切っておく。
圧力鍋があれば、水と牛肉を入れて20分加圧する。なければ、牛肉が柔らかくなるまで煮る。
ビーツ、玉ねぎ、セロリは薄切りに、じゃがいも、にんじんは食べやすい大きさに切る。
サラダ油ににんにくを入れて、香りが出たら野菜をいため、塩、こしょうをする。
牛肉が柔らかくなったらあくを取り、コンソメ、いためた野菜、トマトを加えて、さらに煮込む。(圧力鍋は10分加圧)
塩で味を調節する。
お好みでサワークリームを加えて出来あがり。
- 長野産の生のビーツを使いました!
- キャベツなど、お好みのお野菜を入れて下さいね。
黄川田 淑江さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜