皮・ひげを取り、少なめの水でとうもろこしを茹で、実を削ぎ取る。
とうもろこしの実と、半量の豆乳をミキサーにかける。(この際、飾り用のとうもろこしの実は数粒のこしておく。)
残りの豆乳を入れ、更になめらかになるまで、ミキサーにかける。
塩で味を調え、器に入れ、お好みのトッピングをする。(お好みで黒胡椒、パセリ、クルトンなどを入れても良いと思います。)
- とうもろこしは食物繊維を多く含んみ便秘に
効果があるといわれています。
またビタミンも豊富で、リノール酸も多く
動脈硬化の予防にも役立つといわれています。
暑くて食欲のない時にも栄養たっぷりのメニューです。
森 理紗子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜