皮・ひげを取り、少なめの水でとうもろこしを茹で、実を削ぎ取る。
とうもろこしの実と、半量の豆乳をミキサーにかける。(この際、飾り用のとうもろこしの実は数粒のこしておく。)
残りの豆乳を入れ、更になめらかになるまで、ミキサーにかける。
塩で味を調え、器に入れ、お好みのトッピングをする。(お好みで黒胡椒、パセリ、クルトンなどを入れても良いと思います。)
- とうもろこしは食物繊維を多く含んみ便秘に
効果があるといわれています。
またビタミンも豊富で、リノール酸も多く
動脈硬化の予防にも役立つといわれています。
暑くて食欲のない時にも栄養たっぷりのメニューです。
内藤 理紗子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ