by 料理家 黄川田 淑江
12月23日
心も体も大満足!こくのあるスープ仕立てのカレーです。
おいしいスープカレーがおうちで簡単にできます!
-
- MYクリップ数(57件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(5件)
調理時間
4人分
鶏肉(もも肉、骨付きもも肉、手羽先など) | 600gくらい |
---|---|
(煮込み野菜)にんじん | 1本 |
(煮込み野菜)玉ねぎ | 1個 |
(煮込み野菜)セロリ | 1/2本 |
しょうが(みじんぎり) | 大1 |
にんにく(みじんぎり) | ひとかけ分 |
水 | 1200ml |
aコンソメ | 3個 |
a和風顆粒だし | 小1 |
a塩 | 小1/2 |
aこしょう | 少々 |
aローリエ | 1枚 |
bカレールー | 2カケ(20g) |
bカレー粉 | 小3 |
bクミンパウダー、ターメリック、ガラムマサラ | お好みで |
c乾燥バジル | 小2 |
cオリーブオイル | 大2 |
(トッピング) | |
なす、かぼちゃ、れんこん、パプリカ、しめじ、水菜、 | お好みで |
チーズ、半熟卵、揚げた春雨、ごま。など、お好みのものを。 | お好みで |
鶏肉に塩、こしょう(分量外)をする。
大きめの鍋にサラダ油(分量外)を少し引いて、にんにくとしょうがをいためる。
鶏肉を皮目を焼き、煮込み野菜のにんじん、たまねぎ、セロリを入れる。
水とaの材料を入れて、30〜40分ふたをして、鶏肉が柔らかくなるまで中火で煮る。
鶏肉が柔らかくなったら、一旦火を止めてbの材料で味付けをする。
cのオリーブオイルをフライパンで熱し、乾燥バジルを加えて焦しバジルを作る。
焦しバジルをオイルごと、スープカレーの中へ入れる。
塩で味の調節をする。
トッピングの準備。かぼちゃ、なす、れんこん、パプリカなどは素揚げに。
深めのお皿に、スープを注ぎ、チキンと野菜、トッピングを盛り付けごまをふる。
- 煮込み野菜もだしの一つとして考える!
- カレールーを加えることで、全体の味を調えてくれる。(入れ過ぎに注意!) そして、スパイスを足すことで、本格派に!
- 焦しバジルでさらにおいしく! この手間ひまで、お店のように!! ご飯をスープに浸して、召し上がれ♪
黄川田 淑江さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ