かぼちゃは種を除いて皮をむいて、なべに入れる。水をひたひたに注いでフタをして、強めの中火で10分煮る。
かぼちゃが柔らかくなったら,火をとめて木じゃくしでつぶして、マッシュポテトみたいにする。
昆布だしを加えてのばしてあたため、煮立ったら火をとめる。
豆乳としろみそを混ぜ、もう一度火にかけて煮立つ直前に火からおろす。
塩少々で味をととのえて出来上がり♪
- 豆乳を加えてから煮過ぎると分離するので注意してください。煮立ってきたら火をとめます。 かぼちゃは粒々が残っていても、なめらかにつぶしても、どちらでも美味しいです。 かぼちゃの種類によってはボテッとしますが、そのときは昆布だしでか豆乳でのばしてください。
重野 佐和子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜