ゴーヤは、縦に半分に切り、白い綿の部分を出来るだけ丁寧に取り除く。わたを取ったら、5mm幅に刻み、ボールに入れて、塩をしてしばらく置く。
ゴーヤから、水分が出てきたら、さっと塩分を洗い流し水分をよく切る。そこへはちみつを入れ、よく揉みこんで、もう一度しばらく置く。
卵は、解きほぐし、塩少々入れておく。
フライパンにサラダ油を入れ、大きくかき混ぜ半熟状態で、一旦取り出しておく。
フライパンをきれいにし、マヨネーズと種を取りたたいた梅干を入れ、ゴーヤも入れて、さっと炒める。
醤油と鰹節を入れたら、半熟の卵も入れ、ひと混ぜしたら、器に盛る。
- ゴーヤは、歯ごたえを残すために、あまり薄くしすぎない方がおいしいです。
- 炒めるときも、強火でさっと炒め、炒め過ぎないように。
吉田 美恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜