かぶの葉はさつと茹で、搾って細かく切り、フライパンで空いりする。
じゃこは、塩分が強いものもあるのと、しんなりさせたいので熱湯をかけ、ペーパーで水分を取りフライパンで空入りする
カリカリ梅は種から身をはずして粗みじんにする。
ボウルに1~3までを入れて味ごまを適量入れて混ぜてふりかけの出来上がり。
- かぶの葉、じゃこの水分をしっかりとり 空いりすること
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜