① ゆり根は半分か4分の一に縦に切って根元と芯の部分を切り落とすとりん片がバラバラになる。
ボウルに水をはってその上で作業するといい。お米を洗う要領で洗う。
② りんごは扇型に薄切りにし、塩水につけておく。くるみは適当な大きさに割る。
サラダ野菜は冷水につけてぱりっとさせる
③ ゆり根を塩少々を入れた沸騰した湯でやわらかくなるまで茹で、湯をよく切る。
ドレッシングを作っておく。ボウルに味噌を酢で溶き、そこにオリーブオイルを加えていき、黒こしょうで香りをつける。
ゆり根、りんごを④のドレッシングであえ、ゆり根が冷めてからベビーリーフを入れてあえる。このときドレッシングが足りないようならオリーブオイルを足す。
盛り付けてからくるみを散らす。
- ゆり根をリン片にはずすのは手間がかかりますが、形にこだわらない料理でしたらこうして下ごしらえすると楽。
松田真枝さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜