人参、玉ねぎ、セロリ、ベーコンは5mm角に切ります。
キャベツは塩ゆがきして5cm角に切っておきます。
地鶏に塩、こしょうして強力粉をつける。鍋にサラダ油をひき、薄切りのにんにく、タイムをいれて地鶏に焼き色をつける。地鶏を取り出し、残っている油を捨てます。
③の鍋にベーコン、人参、玉ねぎ、セロリを加えて焦がさないように炒め、しんなりさせる。そこにキャベツも加え白ワイン ブイヨンをいれ一旦沸騰させ、 ③の地鶏を戻して蓋をして200℃のオーブンで約15~20分程度火を通す。(鶏肉が柔らかくなればok)
お皿に盛り付け、お好みでパセリを添えます。
- 鶏肉を焼くときは 直前に強力粉をつけ 皮面から焼き色をつけます。いったん取り出した鶏肉をお鍋に戻すときは 焼き汁もくわえてください。
- キャベツは、タップリめの塩を入れて塩ゆがきして 氷水に取ります。冷えたらすぐに水から引き上げて水分をとり カットしてください。
尾関 由美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜