最新レシピをRSSで購読する
プロ料理家365名によるプロのレシピ4811件
by 料理家 尾関 由美
10月18日
秋の味覚のさんまをピリ唐キムチでクセを抑えます。
さんまは、血液をサラサラし、善玉コレステロールを増やします。また、キムチも乳酸菌の発酵食品。健康も考えた一品です。
調理時間 30分
4人分
① サンマは頭と内臓を取って軽く塩をして焼き、骨やひれなどを取り除く
② キムチは細かく切ります。
③ お米を洗い、調味料をいれて、水加減して①のサンマと②のキムチを入れます。
④ 炊飯して、器に盛り付け、上に貝割れを散らします。
料理家。大阪生まれ。 栄養士 調理師免許を取得後、料理学校で数々の有名シェフのアシスタントを務める。 1993年渡仏。フランスはノルマンディー地方を皮切りに各地の星つきレストランでスタージュ。帰国後イ... つづき
キャロットケーキ
抹茶プリン
本格フムス
イタリア風キャベツとチキンの煮込み
Torta di patate~トルタ・ディ・パターテ~
ナスのさわやかアンティパスト
焼きじゃがローズマリー風味
秋野菜のバルサミコマリネ
南仏風、鶏とにんにくのオリーブオイル煮
最新号のサンプルをみる