鮎は流水で洗い、キッチンペーパーで水気をきれいに拭き取る。重ならないように鍋に並べる。
鮎にかぶるくらいのひたひたにピーナッツオイルを注ぎ、タイム、エストラゴンを載せる。
鍋にふたをして火にかけて、沸騰しないように弱火を保ちながら、静かに1時間煮る。
火を止めて、そのまま冷ます。オイルごと保存容器に入れる。鮎が空気に触れないよう、足りなければピーナッツオイルを注ぐ。
頂く時はオイルから鮎を取り出し、グリルやフライパンで焼く。冷蔵庫で3ヶ月保存可能。
井口和泉さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜