すし酢は米酢、砂糖、塩を鍋に入れ砂糖塩が溶ければ出来上がり。容器に移し冷まして置く
だし汁に椎茸、干瓢を煮て沸騰したら砂糖、みりん、醤油を入れ煮汁が1/3ぐらいになるまで煮る。
- 乾し椎茸は一度洗い1時間ほど水につけたら水を替えて2~3時間かけてもどす。
- 干瓢は一度洗い塩を加えて、もみ洗いしてから茹でる。
- 錦糸卵、卵に塩を一つまみ加えフライパンに薄く流し焼く、冷めたらロール上にまとめて細切りにする。
冨田美智子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子