パイナップルは中身をくりぬいて、芯はとりのぞき、1㎝角に切る。
海老は背わたを取利除き1㎝角に切る
豚肉は千切りにする。
ボールに卵を溶いてからご飯を加えてよく混ぜる。
にんにくはみじん切りにする。
中華鍋にサラダ油を熱して、にんにくを入れてかるく炒め、3を入れて炒め、肉が白くなったらナムプラーを加える。
6に海老・パイナップル・干しぶどうの順で加えて炒め、4を加えてゆっくりこんがり炒める。
7の塩味をみてから塩・胡椒を加えて味を調える。
パイナップルケースに盛りつける。
- パイナップルはフレッシュで熟れているものを利用する。
- ご飯と卵をあらかじめ混ぜておくことで、卵が焼けてご飯がぱらぱらに仕上がりやすくなる。
- 残ったパイナップルは同量のシロップとレモン汁少々とともに凍らせて、凍ったままプロセッサーにかけて、簡単シャーベットにすると美味しい。
渡邊その子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜